整体と四十肩・五十肩

syojyoubetu.sub.hp.png

  • 腕を動かすと肩に激痛がする
  • 夜肩が痛くて眠れない
  • 腕を上げるのがつらくて濯物が干せない
  • 服を着たり脱いだりがツライ
  • 髪を洗ったり乾かすのがやりづらい
四十肩・五十肩とは

k11032384.jpg

四十肩・五十肩とは一般的には特別な原因もなく急に肩に痛みがおこり、腕を動かす範囲に制限がおきる症状で、ほっといておも一年くらいで自然と痛みはなくなります。ただし、治療やリハビリを行わないと肩の可動範囲に制限が残ってしまいます。
四十肩・五十肩は三つの期間に分けられますが、第一の急性期は炎症があり痛みは激しく、ひどくなると動かさなくても痛みます。

第二の慢性期は激痛は治まり動かすと痛みが出る状態です。腕を前や横に上げると途中で引っかかってそれ以上は動かせません。

第三の回復期は痛みもだいぶ治まり腕も動かしやすくなります。しかし、長い間動かしていなかったので肩関節に癒着がおき、本来の正常な可動範囲には戻ってはいません。

ちなみに四十肩・五十肩とは病名ではなく俗称であり四十代になれば四十肩、五十代になれば五十肩ということですが、正式な名称としては肩関節周囲炎といい、炎症の起きている部位によって細かく分類されます。

四十肩・五十肩の原因
はっきりとした原因はわかっていないのですが、腕を上に上げたままの作業が多い人や、長い間野球などのスポーツで腕を使いすぎた人、また事故で肩を怪我した人などがなりやすいようです。

痛みの原因としてはおおよそ以下のように分類されます。

1.腱板炎: 腱板という肩の筋肉の腱の炎症
2.腱板断裂: 腱板の断裂
3.肩峰下滑液包炎: 腱板のクッションの炎症
4.関節包炎: 関節を包む袋の炎症
5.石灰性腱炎: 腱板内に沈着したカルシウムよる炎症
6.二頭筋長頭腱炎: 骨の凹みを通る腱の炎症
7.有痛性肩関節制動症: 加齢によって退行した組織が基盤となるもの

しかし、狭義の意味での五十肩とは7の有痛性肩関節制動症だけであり、その他のものは原因がはっきりしているので、それぞれの治療を行えば改善します。

レントゲンなどの画像診断で原因が特定できないものは、結局痛み止めやシップなどの対症療法をするしか方法がありませんが、逆にこのような状況こそ整体やカイロプラクティックなどが有効になってきます。

なぜなら、カイロプラクティックは画像には映らない原因、すなわち関節や筋肉、内臓の機能を見つけて治療するものだからです

とはいっても本当の五十肩(有痛性肩関節制動)は一回や二回の治療で治るものではありません。もし、そんなに簡単に治ったとしたら、それは五十肩以外の原因でしょう。
 

四十肩・五十肩を解消するためには?

時期によって治療法が変わってきますが、急性期の激しい痛みがある場合は、炎症があるのでまず冷やすことです。基本的には安静であまり動かさないようにしましょう。

治療としては肩を直接矯正したり、強い刺激は緊張や炎症を悪化させる可能性があるので行いません。この時期は激しい痛みで精神的にストレスがかかり交感神経が緊張しているので、神経をリラックスさせることで体全体の緊張をとってあげることで痛みを軽減させます

慢性期になり激しい痛みが軽減しましたら、少しずつやさしく関節の可動性を回復させていきます。この時期から自宅でも簡単な運動を取り入れてもらい、関節が癒着しないようにしていきます

回復期はさらに関節の動きをよくするために、癒着しはじめた組織や硬くなった筋肉を積極的に回復させていきます。この時期までに関節の動きをなるべく回復させておかないと後々戻らなくなってしまいます。

炎症や患部の熱感がなくなり急性期を過ぎたら、なるべく温めるようにしましょう。寝るときには冷やさないようにし、またお風呂などで暖めることで血行が良くなります。逆にこの時期に冷やすことは痛みを誘発します。運動やストレッチは暖めた後にやるとやりやすくく痛みも出にくいです。

四十肩・五十肩になるとこのまま治らなかったらどうしようと不安になるものです。治るのに時間はかかりますが必ず良くなりますので地道に努力することが大切です。特に毎日のリハビリを怠ると肩の動きは戻らなくなってしまうので気をつけましょう。

syoujyoubetu3.hp.pngsyoujyoubetu4.hp.png